だんの生活(リターンズ?)

お酒はたしなむ程度にしたいアラフィフです

第5回打合せ@MUJI

15:00〜無印にて打ち合わせ。預けていたサトトンに同行を拒否されてしまったため、友達の家に預けっぱなしで無印へ(かたじけない)。


今日は、まず、敷地調査の結果を聞くことからスタート。道路と敷地の高低差は、ほぼ20cmくらい。これに基礎やら何やらで、最終的には道路面から90cmくらい高い感じになるようだ。でも、土地自体には何も問題がないことが確認できただ。ただ、「地区計画区域」とやらに該当しているため、申請書類を着工の30日前までに提出しなければならないことが判明。申請にかかる費用は20,000円だそうだ(チェッ)。


その後、50分の1の図面を見ながら間取りの打合せ。
雨どいを回す方向やら、玄関までのアプローチ階段をまっすぐにするか曲がり階段かなども話をする。注文住宅って、こんな細かなところまで話をしないとダメなんだなぁと、改めて大変そうだと思いながら話をしていた。


間取りの話から、収納の話へ。毎度のことながら、あまり平日に会話することができない私たちなので、スケッチさんの前で「あの辺には何がしまってるの?」なんて、小さい話を続けてしまった(^。^;;スケッチさんからしたら「そういうのは家でやってくれよ」って感じかも知れないが、仕方ないのでお付き合いいただく。


話し合った結果、現状の間取り図では収納が不足していることが判明。その場では決められなかったので、持ち帰って相談することにする。サトトンと私たちの寝室の間の収納の形も大きさも決め荒れなかった。どうすれば我が家にぴったりになるのか、我々はプロではないので、本当はプロの意見ももっとビシバシ聞いてみたいところが…この辺は建築家さんではないのだから難しいのかも知れないな。


その他話し合った内容は、部屋の壁を石膏ボード⇒シナ合板にしたいこと(これは、防火上の問題で難しいかも知れないのでスケッチさんが宿題として持ち帰ることに)。大きな吹き抜けがある家には、一体どのくらいの規模のエアコンをみんながつけているんか(これは家庭によってマチマチ。ただ、外断熱だから意外に効果が高いという話)。玄関収納を入れる場合に玄関位置をずらせるか、など。