だんの生活(リターンズ?)

お酒はたしなむ程度にしたいアラフィフです

 現地調査の続き

実は、4/1時点で検討している土地は他にもあった。ただし、そこも価格が安い=難ありな場所なのだ。

その土地(A町)は道路に直接面しては居ないが、交通量は多い通り沿いに出来た分譲地。そして、高圧線の真下(鉄塔もすぐ近くにある)だった。


高圧線に関しては、電波障害の恐れや電磁波による健康被害へのリスク(この辺は大丈夫だと公式には発表されているが、真偽の程は定かでない)。鉄塔についても、大地震・飛行機やヘリコプターの衝突による倒壊の可能性など、万が一…を考え始めたらきりがない。信じてないけど、もし何かあった場合に
「あの時選ばなかった」
とか思わないとも限らない。


ゴミ箱・電柱・抜け道の土地(S町)の現地調査の帰り道、A町にも寄り道した。そう、このA町の最も評価すべき点は、今住んでいる家から自転車で5分くらいの場所にあるということ。市や学区は変わってしまうが、現在とほぼ変わらぬ生活が出来るという保証がある。我が家にとって今のアパートは8年住んだ場所、そこを離れるのはやはり勇気が必要だったりもするのだ。


で、A町の現地調査(ライト版)だけど。
ここは畑&駐車場に囲まれているので、そりゃもう砂嵐はすごかった。そして道路を挟んで向かいは雑木林なので、その木々のざわめきも相当なもの。加えて、交通量。交差点からは離れているので通過するだけだが、とにかくひっきりなし、途絶えることがないのだ。隣地には大型車が出入りする駐車場があり、一日中、静かな時間はないと思われる。


通学路は歩道が少なく、抜け道には利用されているため危険。学校の正門付近ですら危ないな…と思ってしまった。あ、鉄塔付近からギシギシという音も聞こえた。電線が風で揺さぶられた時のきしみだと思う。


というわけで、プラス面は場所のみ。後はマイナス面ばかりが目についた。ついでに言うなら、土地はS町より広いのに建ぺい率が40%なため、60%のS町よりも家が狭いというのが難点だな。


う〜んう〜んと唸りながら帰宅。サトトンは、一日なんだか車の乗せられ、風の中をじっとしてるだけの一日になっちゃってごめんね、と謝った。