だんの生活(リターンズ?)

お酒はたしなむ程度にしたいアラフィフです

柔軟によろしく。

サトトンが天気予報好きということは、先日書いたとおり。心配していた台風は、寝ているあいだに通り過ぎてしまったので、ほっと一安心だったんだけど。それでも、予報で「雨」と出るので、くらーーーい顔をして幼稚園に行く。「曇り時々雨」なんて憂鬱そのものらしい。どうせなら、最初から降ってるほうが諦めがつくらしい。辛気臭くていけない。面倒くさいわ…。


最近の天気予報関係の困りごとは、「予報は変化しつづける」「外れることもある」ということを理解できないことだ。例えば、朝は「晴れのち曇り」だったけど、実際はずっと「晴れ」な日もあるでしょ?それが、どうしても許せないみたいで「曇るって言ったのに!」と怒ってる。怒ってもしょうがないのに…。

仕方ないので、一つ一つ丁寧に説明をしてあげると、とりあえず納得するようだ。あまりしつこい時は、PCで天気図とか雲の動きとか見ながら…。ここまで説明しなくてもいいのかな?いや、ちゃんと説明するべきなのかな?と、迷いつつ、この詳しい説明が「天気予報好き」に拍車をかけている気もしたりして。


朝、用事があって教室までサトトンを送っていったら、先生が
「おはよう、サトトン。今日は、お天気?雨降る?」
と、開口一番に聞いていた。サトトンはそれに、
「今日はね、晴れのち曇り。28度くらい。夕方、ところによりにわかあめ」
みたいな感じで返事をしていた(ほんとの返答は忘れちゃったんだけど、それくらい「天気予報口調」だった)。先生は、
「いつもサトトンに天気教えてもらってるんですよ」
って言っていた。どんだけ幼稚園で天気の話してるんだ?(汗)とりあえず先生には、

・この頃、天気予報を気にしすぎていること
・予報とおりじゃないと怒ったりすること
・予報は変わる、外れると教えている途中だということ

を伝えた。どうやったら、子どもにわかりやすく天気予報を説明できるんだろう?何か良いサイトはないかな。探してみなくちゃ…。